075-708-3817 info@studyroom.asia 平日16:00-21:30 土曜日14:30-21:30
平日16:00-21:30
土曜日14:30-21:30
電話 手紙

よくあるご質問

22 7月 2020

YouTube紹介《英語編》|中高生がテストや受験に活かせる動画厳選

目次

10秒でわかる記事の大切なポイント

・テストや受験に活かせる勉強系のYouTubeを紹介

・英語の勉強の休憩中に見てタメになるYouTubeを厳選

・英単語の覚え方やリスニング対策などに参考になる

普段英語の勉強をする中で

「単語が覚えられない」
「テストのリスニングができなかった」
「長文を時間内に読めない」

などのモヤモヤを抱えている人もいると思います。

苦手やつまずきポイントを克服するには、さまざまな方法がありますが、自宅で勉強していて困った事があったとき、動画で学ぶことはオススメです。

動画をみて勉強することをオススメする理由は3つあります。

1 手軽に悩みを解決できる 

手元にあるスマホや、パソコンを使ってyoutubeにアクセスし、その場で自分の困った事を解決することができます。塾の先生に聞きに行ったり、翌日の学校まで待てない、という時には最適です。

 

2 休憩時間やスキマ時間に勉強できる

youtubeでは再生スピードや再生開始箇所が変えられます。そのため、動画を見ていて、すでにわかっている部分は飛ばしたり、全体の動画の速さを変える事で時間を短縮できますね。比較的、短時間で勉強することができるので、休憩時間やスキマ時間にピッタリと言えるでしょう。

 

3 さまざまな勉強法を試すことができる

勉強方法は1つではありません。大切なのは、さまざまな勉強法を試して、自分に合った勉強方法を見つけることです。動画では、動画の作成者が試した方法や良かった方法などいくつもの勉強方法をまとめて紹介しています。気になるものはすぐに試して自分に合った勉強方法を見つけてみましょう。

この記事では、

・単語の覚え方
・リスニング対策の方法
・長文読解の勉強方法
・文法学習

の4つに分けてオススメの動画をまとめています。

ぜひ、自分に合った勉強方法を見つけてみてくださいね。

 

単語の学習法に関するYouTube

【英単語覚え方】知らない人かなり損している秘密の英単語覚え方|ICHIRO ENGLISH

1つの英単語には複数の意味がありますよね。

こちらの動画は、1つの英単語がもつ複数の意味を覚えられない覚えるコツを知りたいという方にオススメです。

特に、より多くの単語を覚えないといけない大学入試を控える受験生の方は必見です。

【英単語暗記法】20000語を覚えるための方法|Atsueigo

一度覚えたと思っても、時間が経つと忘れてしまってがっかりすることありませんか?

こちらの動画では、英単語がしっかり身につくまで覚えられる方法が3つのポイントに絞って解説されています。動画で話されている方はこの方法で20000語もの単語を覚えたそうです!

 

東大生クイズ王が「暗記」のポイントを解説します。|QuizKnock

「たかが暗記。覚えるだけなら時間をかければできる」

そう思っている方は多いのではないでしょうか?そう思った方は必見です。

こちらの動画では、英単語の覚え方だけでなく、「暗記」のポイントについて知ることができます。たかが暗記と思わない!暗記をなめるな!と喝を入れてくれる動画です。

 

リスニング対策に関するYouTube

一撃で英語が聞こえるようになる!魔法のワーク|ICHIRO ENGLISH

リーディングならわかる文章も、リスニングだと何も分からない…という方!

英語が聞こえるようになるためには、”聞くことだけ”では上達しません。この動画を見ると、驚くほど英語が聞こえるようになります。

リスニングに自信がない対策方法がわからないという方に見てほしい動画です。

 

ネイティブの英語が聞き取れないのは、音の切れ目をまちがえてるから?英語のリンキング (リエゾン)英語と日本語の音節の違い・大人のフォニックス[#173]|『あいうえおフォニックス』英語発音

なんで日本人って英語を聞き取りにくいのだろう?何を気をつけたらいいのだろう?と思ったことありませんか?

こちらの動画では、英語を聞きとる時のキーポイントとして、リンキング(リエゾン)を挙げています。これを知っておくだけで、英語が聞き取りやすくなるかも!?

 

英語の音節 英語はどうして早口に聞こえるのか 英語が聞き取れないわけ[#49]|『あいうえおフォニックス』英語発音

英語って早口に聞こえませんか?

こちらの動画では英語が早口に聞こえる理由がわかります。

このチャンネルでは、他にも発音についてわかりやすく解説してくれています。家族でYouTuberをしており、可愛いイラストと声で癒されながら勉強できます。

 

長文読解に関するYouTube

【受験生必見】東大生が英語長文の勉強のコツを教えます!|QuizKnock

自分は長文のどんなところでつまづいているかちゃんと理解できていますか?

長文が読めない3大理由を紹介した上で、それぞれの対策について解説してくれています。特に受験生あるあるの悩みに寄り添って悩みに合わせた勉強方法確認すべきことを紹介しているので、受験生は必見です。

 

英語長文が読めない人、必ず見てください。|PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe

長文に分からない単語が出てきて、辞書引いている人いませんか?

こちらの動画では、辞書を引いて意味を知るのではなく、長文を読む中で単語の意味を推測する重要性について解説されてます。

これを見れば、受験当日に知らない単語が出てきても落ち着いて解けるようになるでしょう。

 

文法学習に関するYouTube

映像授業Try IT(トライイット)

英語の基礎が分からない・学校で習う単元を予習・復習したい方におすすめのチャンネルです。

こちらのチャンネルでは、中学・高校英語について、単元ごとに例文を用いてポイントを絞りながらわかりやすく解説してくれています。英語のみならず、他の科目についても動画があるので要チェック!

中学英語

高校英語

 

【基礎英文法講座】全講義 |YouTubeの予備校「ただよび」文系チャンネル

「文法ってめんどくさい」と思っている人、必見です。授業で分からなかった英文法も、ユニークな解説で理解できるようになるかもしれません。

全て2020年になってから投稿されている最新の動画で、高校生がイマ学びたいと思っている部分がピンポイントで解説されています!

 

参考になる動画はありましたか?

次の見出しでは動画をみて勉強をする際に陥りやすいポイントを紹介します。

 

YouTubeをみて勉強する際に気をつけた方がよい3つの落とし穴

YouTube落とし穴

ここからはYouTubeを見て学習する際に中高生の皆さんが気をつけた方が良い3つの落とし穴をご紹介します。

 

1 他の動画をみてしまう

YouTubeで動画を見ていると、普段の閲覧履歴と関係あるオススメ動画がでてきますよね。

せっかく英語の勉強や、勉強の休憩に動画を開いたのに、ついつい楽しい動画を見て時間が経ってしまっていた..なんて経験がある人もいるのではないでしょうか?

勉強中の休憩の目的で動画を見るときは必ず時間を決めて動画を見ると良いでしょう。

具体的にはスマホでアラームを設定しておく時間になったらスマホを勉強する空間から遠ざける、などしっかりと切り替えられるような工夫をしましょう。

 

2 他のアプリを開いてしまう

動画を見ようとスマホを開いたら、友達からLINEが来ていて返信ついでにSNSを触ってしまう、というのもよくあると思います。

こういうときも、切り替えがとても大切です。

例えば、勉強をはじめる前によく連絡の入るアプリの通知は切っておくスマホのホーム画面のトップには勉強の邪魔になってしまうゲームアプリ等はおいておかないなど、誘惑に負けない工夫を考えましょう。

3 動画でみた情報を鵜呑みにする

インターネット上にはさまざまな情報がありますが、すべての情報が正しいとは限りません。大切なのは、その情報をどう捉え、どう活かすのか、ということです。

もし、YouTubeで見た勉強法を試してみてもあまり効果がない、よくわからない、というときは別の方法もぜひ試してみてください。

実は、ものの見え方や聞こえ方、覚え方や理解の仕方は一人ひとり異なります。そのため、まずは選んで試してみて、自分に合うかどうかを自分で判断し、結果を振り返ることが勉強をする上ではとても大切です。

一つの方法にこだわらず、自分に合った方法を探してみましょう。

 

まとめ

YouTubeを活用して勉強する、と聞くともしかしたら、真面目に勉強していないようでどこか不安を感じるかもしれません。

しかし、英語は書いたり読んだりするだけでなく声に出したり聞いたりして勉強することがとても大切なので、効果的に動画を活用することができます。

また、目的に合わせて短い時間で手軽に勉強する時にYouTubeはオススメです。

動画を選ぶときには、まずは自分の苦手やつまずいているポイントを分析して、今回紹介した動画から自分に最適なものを探してみてくださいね。

 

Study Roomでは、一人ひとりに合わせたカリキュラムや勉強方法の提案を行っています。
関西圏にお住まいの方で気になる方はぜひ、こちらもご覧くださいね。

Study Roomロゴ