京都市内の自習室4選|中高生が勉強のために利用できる有料自習室を紹介
目次
質問:京都市内で中高生が自習できる場所を探しています。オススメの場所はありませんか?
自宅では勉強に集中できなくてついつい遊んでしまったり、学校では自習スペースが限られていたりして落ち着いて自習する場所を見つけられません。
京都市内で自習できる場所をを探しているのですが、オススメの場所はありますか?
回答:京都市内には勉強や作業のために運営されている有料の自習室がいくつかあります。集中して勉強をしたい人にオススメです。
京都市内には中高生が利用できる自習室があります。
自分に合った自習室を探したい、集中して勉強できる場所を確保したいという悩みを抱えている中高生の人は、有料の自習室を利用することも選択肢の一つです。
この記事では、自習室を利用するメリットや仕組み、オススメの自習室について紹介しているので、京都市内で有料の自習室を探している人はぜひ参考にしてみてくださいね。
京都市内の有料自習室
京都市内で営業している有料自習室を紹介します。
自分の勉強しやすい時間帯や自宅から通う距離料金などを比較して自分に合った自習室を選んでみてください。
STEADY STUDY|四条烏丸
阪急烏丸駅、地下鉄四条駅から徒歩1分の所にあるので、学校帰りにおしゃれなスペースでその日の授業の復習や受験勉強をする、といった方法で利用できます。おしゃれな空間であるので、空間にいるだけで気持ちが高まりモチベーションが上がること間違いなしの自習室です。
営業時間・所在地
営業時間:10時~22時
住所:京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町670番地京都フクトクビル2F
利用料・プラン
時間帯 | 平日プラン | 土日プラン |
---|---|---|
10時~17時 | 月額4,980円 | 月額4,980円 |
17時~22時 | 月額4,980円 | 月額4,980円 |
※土日利用可能時間は10時~19時
その他料金
入学金 | 10,000円 |
---|---|
施設管理費 | 月額500円 |
ロッカー使用料(希望者のみ) | 月額1,500円 |
ビジター料金
会員登録はせずに利用をする方向けの料金です。
1時間 | 500円 |
---|---|
1日 | 2,500円 |
勉強カフェ アライアンス 京都同志社前ラーニングスタジオ|今出川
この自習室では多種多様な料金プランが設定されいるため、
「平日は忙しいから休日に自習室を使ってまとめて勉強したい」
「土日は部活があって勉強をしている時間がないから、平日の放課後に集中して勉強したい」
など、各自の生活サイクルや時間の使い方に合わせて自習室をできそうです。
また、同志社大学の今出川校地の近くに位置しているので、同志社大学を志望している受験生は、志望校のキャンパスを目の前にして勉強をすることが出来るので、気持ちを高めて通学できそうです。
営業時間・所在地
営業時間:平日10時~23時 土曜日10時~21時 日曜日、祝日10時~20時
※新型コロナウイルスの影響によって営業時間が異なる場合がございます。
住所:京都市上京区烏丸通今出川上ル御所八幡町110ー16 かわもとビル3F
利用料・コース
コース名 | 利用時間 | 料金 |
---|---|---|
レギュラー会員 | 平日17~23時
土曜日10~21時 日、祝日10~20時 |
月額14,000円 |
フルタイム会員 | 平日10~23時
土曜日10~21時 日、祝日10~20時 |
月額19,500円 |
ウィークデー+プラス会員 | 平日10~23時
月~金の祝日10~20時 (土日利用不可) |
月額14,000円 |
学生フルタイム会員 | 平日10~23時
土曜日10~21時 日、祝日10~20時 |
月額17,000円 |
デイタイム+プラス会員 | 平日と月~金の祝日
10~17時 |
月額9,500円 |
ホリデー会員 | 土曜日10~21時
日、祝日10~20時 |
月額10,000円 |
ナイト会員 | 平日17~23時 | 月額10,000円 |
フレックス5
(月に5回利用) |
平日10~23時
土曜日10~21時 日、祝日10~20時 |
月額9,500円 |
その他料金
入会金 | 社会人:10,000円
学生:5,000円 |
---|---|
カード発行料 | 1,000円 |
自習室からすま〜|烏丸
こちらも地下鉄烏丸線四条駅から徒歩1分、阪急烏丸駅から徒歩2分という駅チカの立地であるため、学校帰りなどに気軽に寄れそうです。
また、利用可能時間が朝早くの7時から夜遅くの23時までなので、自分の生活サイクルに合わせて利用できそうですね。
さらに、年末年始やお盆休みといった大型休暇でも利用できるので、「休みの日や大型連休も有効活用して勉強したい」という人にもオススメです。
営業時間・所在地
営業時間:7~23時
住所:京都市下京区綾小路通烏丸西る童侍者町161 綾小路スクエア6F
月極の会員と、短期利用で利用料が異なるので注意が必要です。また、短期利用であっても登録が必要です。
《短期利用の場合》
利用料・コース
コース | 料金 |
---|---|
1日貸し(8時間/日まで) | 910円 |
自由席(1週間) | 5,800円 |
自由席(2週間) | 8,800円 |
指定席(1週間) | 6,800円 |
指定席(2週間) | 10,800円 |
その他料金
登録料(初回のみ) | 3,500円 |
---|---|
ロッカー利用料 | 500円/週 |
無線LAN | 300円/月 |
《月極会員の場合》
利用料・コース
料金 | 1か月 | 3~5か月一括
(1か月当り) |
6か月一括
(1か月当り) |
---|---|---|---|
指定席
(7~23時) |
月額
15,556円/16,482円 |
月額
15,556円/16,482円 |
月額
15,556円/16,482円 |
自由席全日コース
(7~23時) |
月額
10,926円 |
月額
10,463円 |
月額
10,000円 |
平日コース
(7~23時) |
月額
8,149円 |
月額
7,686円 |
月額
7,223円 |
土日祝コース
(7~23時) |
月額
6,297円 |
月額
5,834円 |
月額
5,341円 |
コース外
時間外利用 |
910円/日 |
その他料金
登録料(初回のみ) | 3,500円 |
---|---|
施設維持費 | 月額1,000円 |
ロッカー | 月額1,000円 |
無線LAN | 月額300円 |
複数店舗利用 | 月額1,000円 |
Study Roomが運営する自習室
個別指導塾Study Roomでは、自習室も開講しています。Study Roomの自習室の特徴や利用料についてご紹介します。
2つの利用プランと営業時間
Study Roomでは、2つの自習室プランを用意しています。
『学習習慣形成プラン』と『カリキュラム管理プラン』です。
プラン | 料金 | 自習コマ数 |
---|---|---|
学習習慣形成プラン | 9,980円 | 20コマ/月 |
カリキュラム管理プラン | 13,000円 | 50コマ/月 |
『学習習慣形成プラン』は、月額9,980円で、自習を1カ月あたり最大20コマ利用でき、自習毎に学習習慣形成のサポートを行います。
学習週間形成サポートでは、自習内容の確認と最適な学習法の提案を日々行います。
『カリキュラム管理プラン』は月額13,000円で、自習を1カ月に最大50コマ利用でき、月に3回の面談を行います。
面談では、学習の進捗状況や目標を確認し、生徒一人ひとりに適切なアドバイスをしていきます。
平日は16:00-21:30、土曜日は14:30-20:00の時間利用することができます。
Study Roomの自習室の3つのポイント
ここではStudy Roomの自習室の3つの特徴をご紹介します。
学習習慣形成プラン|自習・学習方法サポート
学習習慣形成プランでは自習ごとの面談で勉強方法のサポートを実施しています。
こちらのプランは以下のような人にオススメです
- 勉強をしようと思っても何をしたらいいのかわからない人
- 目標や計画の立て方がわからない人
Study Roomは自主的に勉強する習慣を身につけることを大切にしており、自習を習慣化させることが志望校合格への近道だと考えています。
しかし、自分に合った適切な勉強方法がわからない状態でがむしゃらに自習をしようとしてもなかなか上手くいきません。そこで、あらかじめ自習を時間割に組み込み、自習ごとの面談を通して、勉強方法や習慣化の方法を学んでもらいます。
日頃の自習の大切さを知ってもらうことで、自分で勉強計画をを立てられるようになり、継続的な成績アップを達成できるようにサポートします。
カリキュラム管理プラン|勉強のペース・カリキュラムマネジメント
カリキュラム管理プランでは名前の通り目標に向けてカリキュラムを管理し、月に3回の面談でカリキュラムの見直しを行っています。
こちらのプランは以下のような人にオススメです。
- 受験までに塾に通う必要はないけど、落ち着いた学習環境を確保したい人
- 自分で立てた学習計画に自信がなくペースメーカーが欲しい人
- 自分の志望校にあった学習計画を立てたい人
限られた時間で広範囲を勉強しなければならない受験生は、目標に応じた効率的なカリキュラムが必要になります。しかし、一人で作成するのはなかなか難しいですよね。
Study Roomでは、生徒との対話を通してどの問題集・参考書を使用するのか、また目標達成に必要な勉強量を判断し、カリキュラム作成を行います。
さらには、クラウドで管理しているカリキュラム表に演習問題の理解度をわかりやすく記録しており、生徒にも共有しています。
点数が上がる過程を記録することで、苦手分野や理解度を簡単に把握でき自分の成長を知れるので、モチベーションを保ちながら勉強できます。
中高生専用の自習室
Study Roomが運営している自習室は中高生専用の自習室です。
中高生専用のため、大人の利用者がおらずトラブル等の心配もなく安心して自習室で勉強ができます。またStudy Roomでは学習塾では珍しい開放感のあるオープンスペースを意識した空間を提供しています。
教室内には穏やかなBGMも流れており、リラックスできる雰囲気の中で勉強できます。また、他の生徒や講師が常に同じ空間におり、同世代の生徒が勉強している適度な緊張感があります。
自習室特有の仕切りがある殺風景な雰囲気が苦手な人には特にオススメです。
自習室を使うメリット
ここからは自習室を使うことのメリットをお伝えします。これから自習室を選ぶ上で大切なポイントです。
勉強に集中できる
自習室は、勉強や作業をするために設計された場所です。
自宅や学校の教室、カフェなどでは周りの生活音や、人の話し声が気になって勉強に集中することが難しい人もいるかもしれません。
しかし、自習室は他の利用者も勉強や作業をする目的で来ているので、静かな雰囲気の中で落ち着いて勉強ができます。また、自習室では多くの人が勉強や作業に黙々と集中しています。このような空間では、適度な緊張感があるため、自分も集中できるメリットがあります。
静かな空間で落ち着いて勉強したいという人は、自習室を使うことで集中して勉強に取り組めるので利用してみましょう。
長時間利用できる
カフェでよく勉強をするという人も多いと思います。
土日に集中して勉強しているとあっという間に3、4時間が過ぎているなんてこともあるかもしれません。
しかし、カフェでは他のお客さんやお店の迷惑になるので長時間の滞在はむずかしいですよね。また、状況によっては混雑していたら退席を求められることもあります。
多くの自習室は、会員制で営業時間内は無制限に利用できるため、カフェやファミリーレストランに比べると長時間同じ場所で学習ができます。
また、受験を控えた中高生にとって体調管理は大切です。自習室は、空調完備がされているため体調管理もしやすく安心して長時間利用できます。
まとまった時間を確保して勉強をしたい人には、自習室の利用はとてもオススメです。
利用料が比較的安い
自習室利用を考える上で利用料も気になるポイントですよね。
多くの有料自習室は月の利用料が1万円前後のところが多く、毎日コーヒーなどのドリンクを買ってカフェで勉強することと比べると自習室を利用するほうが安くなります。また、カフェは混雑状況によっては利用できないこともあり、カフェを探すのにかかってしまうもったいない時間を減らせるので、時間の面でもとても効率が良いです。
自習室のサービス内容によって利用料が変わりますので、自分に合った自習室を選びましょう。
自習室を使う際の注意点
ここでは自習室を利用する前に注意しておきたい2つのポイントについてお伝えします。
自主性を求められる
自習室は勉強に集中できる環境ですが、実は自習室にいるだけで勉強した気になってしまうという落とし穴もあります。
自習室では、勉強時間や学習ペース、自習室での過ごし方など、全て自分で決めて取り組む必要があるので、自主的に学習することがとても大切です。ただ自習室に通うだけでは成績は上がらないので自分で目的を持って利用しましょう。
例えば、以下のように具体的な範囲や内容の目標を立ててから利用するのがオススメです。
- 英語の◯◯ページまでやり遂げる
- 次のテストまでに苦手な問題を自分で解けるようにするために演習ドリルを行う
また、目標を立てる際に静かな場所でないとできないことを自習室で取り組む内容に組むことも良いかもしれません。
例)暗記もの勉強、国語や英語の長文読解など
自習室に通うことに満足してしまうのでは時間もお金も無駄になってしまいます。
意味のある勉強時間を過ごすために、なぜ自習室に通うのか、自習室では何を勉強するのかという目的を自分で設定してみましょう。
勉強方法を聞いたり、勉強のペースをサポートしてもらえたりできない
自習室は一人で勉強する場所です。
そもそもどうやって勉強したらいいのかわからない人には不向きかもしれません。
とくに受験生は自分で勉強のペースや進捗の管理をしていくことが必要になってきますが、勉強計画を立てたり、管理をすることが苦手な人は自習室を利用しても成果は出にくいでしょう。
そのような人たちは、勉強方法や勉強のペース管理の方法を知ってから利用することをオススメします。
まとめ
今回の記事では自習室を利用えうるメリットや京都市内にある有料の自習室についてご紹介しました。
Study Roomでは成績を上げるためには習慣化した自習の時間がとても大切だと考えています。自分に合った学習環境を選ぶことは成績や勉強の質の向上に大きく影響するので、ぜひ自習室を探してみてくださいね。
またStudy Roomの自習室についてはこちらでも詳しく紹介しています。
気になる方はぜひご覧くださいね。LINEからのお問い合わせもお気軽にお待ちしています!